keycabinsとは?

keycabins(キーキャビンズ)は、複数の鍵をコンパクトにまとめてスマートに持ち歩くことができる、スイス生まれのキーケースです。
シンプルであること、機能的であること、サスティナブル(持続可能)であることをコンセプトに『ものづくり』をしている、スイスのデザイン会社から生まれました。
keycabins(キーキャビンズ)は、複数の鍵をコンパクトにまとめてスマートに持ち歩くことができる、スイス生まれのキーケースです。
シンプルであること、機能的であること、サスティナブル(持続可能)であることをコンセプトに『ものづくり』をしている、スイスのデザイン会社から生まれました。
keycabinsは、カーボン、天然木、アルミニウム、LPレコード、スノーボード/スキーの5タイプの素材から作られています。
スノーボード/スキー、LPレコードタイプは、廃棄されるはずの物から作られた、“一点もの”です。
あなたが持ち歩いてる鍵は、ジャラジャラしていたり、見苦しい感じになったりしていませんか?
keycabinsは、スイス・アーミーナイフのように複数の鍵をスタッキングすることで、静かにスマートに持ち歩くことができます。
keycabinsを使うと、鍵を扱う時にチャラチャラした金属音がしなくなります。
鍵を取り出すとき、鍵を開け閉めするときに鍵同士がぶつかりあって音を立てることがなくなるのは、思いのほか心地良いものです。夜遅く帰宅して、できるだけ音をたてずにこっそり家に入りたいときにも頼りになります。
鍵は回転動作で取り出します。
好みの順序でスタッキングすると、必要な鍵を必要な時に取り出しやすくなります。
それぞれの鍵の間には、鍵がスムーズに動くように厚さ1mmのワッシャーを配置します。
2つに分けて鍵を取り付けるので、若干厚みのバランスの調整が必要になります。
そのような場合には、付属のワッシャーとスペーサーを使います。
鍵の本数に合わせて、サイズをカスタマイズできます(付属の延長ネジを使用)。
サイズは4段階
1本~4本:基本のサイズ
~6本:5mmの延長ネジを使用
~10本:10mmの延長ネジを使用
~12本:5mmと10mmの延長をネジ使用
※上記の鍵の本数は、リングプレートとボトルオープナーを取り付けた場合に収納できる数です。
例えば、ボトルオープナーを収納しない場合、収納できる本数はその分増えます。
※収納できる本数は、鍵の厚さによって異なる場合があります。
カーボン(炭素繊維)の引張強度は鉄の約10倍、比重は約4分の1。非常に軽く、硬くて傷に強く、頑丈、というのがカーボン素材の特長です。レーシングカーをはじめとして、さまざまな最先端機器に使われている注目の素材。耐水性にも優れています。カーボンの織りは、斜め模様がスタイリッシュな綾織りタイプです。
天然木タイプは、寄木張りのフローリング材から作られています。靴を履いたまま暮らす欧米で、床材として重宝されてきた広葉樹は、キズや水濡れに強い、硬い木材です。そんな天然木のフローリング材(フローリング施工時の残材)をアップサイクルしています。天然木のため、木目や色味がひとつひとつ異なります。
カラーバリエーションが豊富なアルミニウムタイプ。アルミニウムタイプのみ、プレートの表と裏のデザインが異なっていて、1つで2パターンのデザインをお愉しみいただけます。
廃棄されるはずだったスノーボードやスキー板から作られた、一点もののアイテム。ゲレンデを滑降するスノーボードやスキー板には、華やかで優れたデザイン性があります。その一部を切り出してひとつひとつ手作りされたkeycbainsは、スタイリッシュでどれもカッコイイ! 個性的で活動的なライフスタイルにぴったりです。
スノーボードタイプの裏面は、表面のデザインに合わせてコーディネートされています。
スノーボード/スキータイプは、その革新的なデザイン性と機能性、製品の持つコンセプトが認められ、2019年に「FORM# Design Award」(ドイツ)を受賞
中古レコードから作られたkeycabinsは、世界に一つだけの一点ものです。レコード盤の黒色と様々なデザインのセンターラベルで構成されていて、ヴィンテージライクなアイテム。音楽好きにはもちろん、お洒落なライフスタイルに似合います。
裏面のプレートもレコード盤で作られています(センターラベルなし)。レコード盤に薄い板が裏打ちされており、キーケースとしての強度は十分にあります。
ボトルオープナー
マイナスドライバーとしても使える栓抜きを標準装備。必要ない場合は取り外すことができます。
USBメモリ(別売)
鍵と同様にkeycabinsに収めることができるUSBメモリ。容量は32GB。
パッケージには、天然資源を節約するため、再生クラフト紙を使用した折箱を採用しています。